外に出せてる?整えてる?

水を溜めて放置するとくさるように、

あらゆることは入れた分、

外に出すものらしい。


ものが多い部屋にいると

なぜか中途半端に扱うものが増え、

自分さえも適当に扱ってしまう。

たとえば、服が多いから選んだり

整理するのがめんどくさくなり、

とっ散らかりやすくなる結果、

適当に着こなしてしまう。


こうやって無意識に過ごしている日常の習慣が、

あるとき見かねて、

【これ以上入らないよっ!!】とか、

【たくさん入れれば

いいってもんじゃないんだぞっ!

もっと大切に扱って!!】

と叱責を受けるかのように、

溜める・中途半端に扱っているものが

とことん壊れたり、無くしたりする。


でも壊れたり、無くしたりした時に執着してると

「(埋め合わせが)欲しい!」

という貪欲さが渦巻き、

また代わりを手にしてしまう。

…ということもあって、溜めることは

私には向いていないということが体感できたから、

今絶賛断捨離中♪


入れた分出すにはまず身体から!

十二分にデトックスをして、心も不純なものは洗い流そう。

コミュニケーションを活性化する村 コミュ活Village準備室♪

本音を言語化して表現し、魅せるコミュニケーションのスペシャリスト 繭美のブログです。 コミュニケーションや対人関係のスキルをまだ本から学ぼうとしていませんか? コミュニケーションの悩みは自分の心との付き合い方と直結しています。どのようにココロと付き合うのか、日々感じていることとともに、想いを綴ります。 コミュ活を始めるためのヒント満載のブログにしていきます♪

0コメント

  • 1000 / 1000