確認したらいいんだよ参加するときも参加してくださるときも何かをしたいときも何かをしてもらいたいときも手伝いたいときも手伝ってもらいたいときも自分自身と他人に、「こういうのどう?」と一言確認をする。自分にばかり目を向けて、不安や恐怖にまみれているからそこに時間をかけるんじゃなくて、一言「こういうのどう?」と確認をする。ただ、コミュニケーションをとるだけでいい。自分とも、他人とも。それでいい、と思えるまで行動してみたらいい。それだけシンプルなのに、怖いからやめてしまうと、結果、苦しむのは自分。興味があったり、好きならやってみたらいいんだよ。ただ(怖くて不安だから)やりたくない、はその先の世界を見れていないだけ。2016.05.07 01:59life
表面を撫でるものは、今から捨てていこう斬新でも、奇抜でも、有名であったり、面白みがあったり、楽しそうなものであっても。自分の中の核を貫かないものは、いらない。それが飢えを満たす食べ物であっても、孤独を埋める関係であっても、欲に流されていらないものを選ぶ必要はない。ただ表面だけを撫でても、響かないんだから。創って飾っても、浅さがバレてしまう。その選択はしないと決めたからこそ、自分の意識が外に向かう時間が長いときは注意。欲深い意識が近いほど、内に戻って本質かを問うことへの判断力が鈍る。自分が自分と繋がる距離が生まれていくから、外に向かう意識を、より内に向けていこう。内に潜る時間を増やして、魂が求めるものを純粋に選ぼう。2016.05.02 03:05life
どんな人と大切な時間を過ごしたい?今の過ごし方が3年後の過ごし方に繋がるなら、誰と、どんなふうに、何をしていたい?たとえそれが叶わなくても、それに近づけることはしているのかな?あなたの、たった一度きりの大切な時間だからこそ、会いたい人、やってみたいことを思う存分叶えていきたい❤そのためにはやめたいことをとことん手放すこと。大好きで、心地よくて、大切なものだらけな贅沢で密度の濃い時間を過ごそう( *´艸`)2016.04.27 16:05life
地味なことほどコツコツ続ける、という選択できても、できなくても、やれても、やれなくても。とことんコツコツ続けることを選択する。そのために向かう方向だけははっきりさせるし、羅針盤や灯台になりそうな人と繋がりを持ち続ける。外側ばかり向いていると、自分の内側に戻ることが難しい時もある。特に新しいことを始めたり、やりなれないことをすると見たくない内側がたまに出てきて、しんどいときもある。でもそれもステップアップに必要なステップだと知ってるし、陰ながら励みになるものごとが次々起こるから、ひたすら続けてみる。2016.04.26 15:35life
穏やかで、静か動いている時はとことん全身全霊で動くことが多いけど、動きが止まった時は今の状態をモニタリングしている感覚になる。この動きが止まった時にどれだけ内側の心の声を聞いて、穏やかに静観できるのか。それが自分の軌道修正の起爆剤になるんだ。一時停止して、不安や恐れを抱いたら潔く手放すこと。立ち止まる自分に身を委ねてみよう❤2016.04.25 15:10life
「美しさを追求していいんだよ」と許可を出せた日「私はいいの、○○だから」と断ってしまうのはせっかくのチャンスを潰してしまう。特に美意識ときたら、年齢や結婚、仕事、肌の調子を盾に、気にしない人が多すぎる。諦めなくていいんだよ。どうなりたいか、認めて、心の赴くままにしていいんだよ。…と、人の話を聞きながら、自分の内側の意識に気づいた今日。私は、「かわいくないなぁ(内も外も)」と男の人に言われたのを機に、美意識に蓋をした時期があったなぁ。でも過去は過去!今キレイになりたいと思ったら、なっちゃえばいいの♪2016.04.24 15:20make uplife
ただ溢れるままに、感情を誰かに語る久々に亡くなった方について、関係者以外の人と、思い出を語った。悲しいわけではないのに、わーと涙がこぼれ出す。たまには思い出して、語ってあげてもいいんだね。思考より先に出た反応を、ただそのまま溢れるままに流していい。なんとなく、思い出したかったのかも。なんとなく、その感情に寄り添って、自分を抱きしめてあげたかったのかも。…溢れ出た感情のままに涙を流したから、心が温まって、ほくほくする❤2016.04.23 15:00life
「他人から見た自分」からヒントを得る「かわいいね」「頭いいね」「おっちょこちょいだね」「パワフルだね」「もっと上を目指せるね」お世辞ではなくて本音で、誰かから言われた言葉は自分の新境地に達するための事前ヒントや自分の内側で感じている自己像そのもの。打ち消さずに、受取り続けると、いつの間にかそこに達している。2016.04.21 15:00life
「好き」に会いに行き、囲まれる最近出かける先々で、好きなものに出会い、好きな人たちとの出逢いが増えていく。まるで「好き」に会いに行っているみたい❤好き、もそうだけど、やりたい、という感情はお金や時間や体力を心配することなく、私の原動力となって、突き動かしてくれる。もっと、好きでいいんだよ。もっと、やりたいことばかりしていいんだよ。もっと、好きに囲まれていいんだよ。好きだという感情に従順に生きよう✨今日も直感的に好きだと感じた方に会いに行く。それが楽しみ♪2016.04.20 15:48life